格安SIMで口座振替などクレジットカード以外の支払いは可能なのか

格安SIMの支払いは基本はクレジットカード払い

格安SIMの流行により、最近では格安SIMを提供する会社は150以上にもなってきているという報道もあるほどです。提供する会社は増えてきていますが、支払いにはクレジットカード払いが必須の状態であり、クレジットカードでの支払いができないと格安SIMの契約ができないことがほとんどです。

これは本人確認の意味を含めてクレジットカード払いが必須になっているものと思われます。

高齢の方はクレジットカードをあまり使いたがらない傾向がありますし、学生などはクレジットカードを持っていない人も多いです。ただ格安SIMでもクレジットカード払い以外の支払いができるものも存在します。

OCNモバイルONE、ぷららモバイルLTEは口座振替の支払いが選べる!

ほとんどの格安SIMでクレジットカード支払いしかできない中、口座振替ができるのがOCNモバイルONE、ぷららモバイルLTEになります。

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEでは基本的にはクレジットカード払いですが、クレジットカードを保有していないなどの理由があれば、口座振替による支払いで申込が可能です。音声通話SIM、データ通信専用SIMともに申込可能です。

申込方法は、Webからの申込はせずに、まずカスタマーズフロントへ電話で申込を伝えます。

カスタマーズフロント
フリーダイヤル:0120-506506
受付時間:10:00~19:00(土日祝日含、年末年始は除きます)

その後、申込用紙など書類が届くので必要事項等の記入をし、返送して受付してもらう流れになります。そのためSIMカード送付から開通までに時間がかかります。こちらは実際に申込してみましたがやはり時間はかかってしまうものの開通できました。

ぷららモバイルLTE

ぷららモバイルLTEはホームページ上に詳しい記載はないですが、音声通話SIM・データ通信SIMでの口座振替申込が電話にて可能です。ぷららはプロバイダーなど他の事業もやっているので、SIMの申込である旨を伝える必要があります。電話でも確認を行いました。

▼ぷららでの口座振替申し込み手順

  1. 「ぷらら入会センタ」へ電話で申込
  2. 口座振替申込の書類などがぷららから郵送される
  3. 口座情報などを記載して書類をぷららへ返送
  4. ぷらら側で口座情報などについて問題ないかを確認をする
  5. ぷららライトコース(無料)のIDが作られ、ぷららから連絡がくる
  6. ぷららライトの管理画面より本人確認ができる身分証などをウェブでアップロードする
  7. ぷららで確認後、SIMの発送となる
 

ぷらら入会センタ
電話番号: 009102-150
 ※固定電話、携帯電話、IP電話の通話料無料
http://www.plala.or.jp/apply/center/

音声通話SIMの場合に本人確認が必要であり、データ通信SIMは本人確認はいらないようです。また書類のやり取りが発生するため、2〜3週間は開通までに時間がかかります。

ぷららモバイルLTEでは最大下り3Mの定額無制限コースなどもあるため、口座振替しか手がない場合はこちらも有力候補になります。

楽天モバイル

楽天モバイルでは、クレジットカード払いが基本で口座振替はできませんが、「楽天銀行デビットカード」「スルガ銀行デビットカード」でも申込ができます。この2行のデビットカードを持っているのであればクレジットカードを持っていなくても、申込が可能です。

クレジットカードがなくても格安SIMは利用できる!

選択肢は少ないですが、クレジットカードがなくても格安SIMを利用することはできます。OCNモバイルONEは格安SIMの中でシェアNo1の人気SIMですし、ぷららモバイルLTEは定額無制限プランがあり用途としての選択肢はあるため、自分にあったプランを選べるはずです。

口座振替などによっても格安SIMは利用できるので、クレジットカードが無い方にもぜひ検討をおすすめします。